「探す」を設定しておけば、デバイスをなくしたり盗まれたりしても探し出せます。友達がデバイスをなくしても見つけてあげられます。また、友達や家族、その他の連絡先に自分の居場所を知らせたり、友達がいる場所への行き方を調べたりすることもできます。
iPhone、iPad、iPod touch で「探す」を有効にする方法
- 設定 App を開きます。
- 自分の名前をタップし、「探す」をタップします。
- 友達や家族に自分の居場所を知らせたい場合は、「位置情報を共有」を有効にしておきます。
- 「[デバイス] を探す」をタップし、「[デバイス] を探す」をオンにします。
- デバイスがオフラインのときでも探せるようにするには、「"探す" のネットワーク」をオンにします*。
- デバイスのバッテリー残量が少なくなったときに、デバイスの位置情報を Apple に送信する場合は、「最後の位置情報を送信」をオンにします。
紛失したデバイスを地図上で探したい場合は、位置情報サービスを有効にしておきます。具体的には、「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」の順に選択し、「位置情報サービス」をオンにします。
*「"探す" のネットワーク」は、無数の Apple 製デバイスから成る匿名の暗号化されたネットワークで、デバイスの捜索に役立ちます。
Mac で「探す」を有効にする方法
- Apple メニュー >「システム環境設定」の順に選択します。
- 「セキュリティとプライバシー」をクリックし、「プライバシー」タブをクリックします。左下に表示されている鍵のアイコンが施錠されている場合
は、鍵アイコンをクリックし、管理者の名前とパスワードを入力します。
- 「位置情報サービス」を選択します。
- 「位置情報サービスを有効にする」チェックボックスを選択し、「探す」の横にあるチェックボックスが選択されていることを確かめます。
- 「完了」をクリックし、システム環境設定のメインウインドウに戻ります。
- 「Apple ID」をクリックし、「iCloud」をクリックします。
- 「Mac を探す」の横にあるチェックボックスを選択します。
- 万一 Mac を紛失したり盗まれたりしたときに確実に探せるように、「オプション」をクリックします。「Mac を探す」が「オン」に、「"探す" のネットワーク」が「オン」になっていることを確認してください*。「完了」をクリックします。
*「"探す" のネットワーク」は、無数の Apple 製デバイスから成る匿名の暗号化されたネットワークで、デバイスの捜索に役立ちます。
関連情報
- iOS 13、iPadOS、macOS Catalina 以降では、「iPhone を探す」と「友達を探す」が 1 つにまとまり、「探す」App になりました。iOS 12 または macOS Mojave 以前をお使いの場合は、デバイスで「iPhone を探す」を設定する方法についてこちらの記事、「友達を探す」を使って友達や家族を探す方法についてこちらの記事を参照してください。
- 「探す」App が見つからない場合は、iPhone、iPad、iPod touch の検索機能または Mac の Spotlight を使って探してください。
- iCloud.com でデバイスを探す方法については、こちらを参照してください。